3年生が総合の学習をパソコンルームでしていました。オリジナルのカレンダー制作で、自分の好きな写真やイラストを今年のカレンダーに貼り、印刷していました。これは昨年度までも見られた授業風景ですが、今年度はコロナウイルス感染対策で一人1台ずつタブレットPCが配られたので、新しい授業方法が登場しています。
その一つが音楽です。これまで音楽室には音楽の教科書やリコーダーなどを持っていきましたが、今日はタブレットPCを教室から持っていき、画面に鍵盤楽器や木琴などを出して演奏していました。授業者は誰が何を演奏しているかを、自分のタブレットPCでで確認しています。これまでにない新しい授業方法です。タッチの間隔は実際とは違うものの、移動せずにいろいろな楽器の音を出すことができ楽しみながら授業を受けていました。