5年の図工はタブレットPCを使った作品作りです。画用紙の上に粘土で作ったものを置き、それを撮影します。粘土で作るものを少しずつ変えながら撮影し、最後に繋げてアニメーションを作るという作品です。タブレットPCを一人1台持っていることもありますが、もう一つ、タブレットを置く台を校務員さんが5年生1クラス分作ってくれたことでこの作品に取り組むことができました。完成したアニメーションは校長室前のモニターでも上演するそうです。
6年生はいろいろな楽器を使って、曲の練習をしています。小学校というとリコーダーとか鍵盤ハーモニカのイメージがありますが、アコーディオンやドラム、エレキギターまで使っています。今年は音楽会ができず残念ですが、何かの形で演奏を披露出来たらいいのに…と思います。