新着情報

 RSS
表示すべき新着情報はありません。


セキュリティ強化により
11月18日よりHPが変わりました

11月18日以降のHPはこちら


新型コロナウイルス感染症に関する
出席停止の取扱いについて、添付文書のとおり一部変更いたします
03 【保護者配布用】R5.5.8~コロナ出席停止について.pdf
 この措置は令和5年5月8日より実施いたします。 
新型コロナウイルス感染症に関する届.pdf


【ミマモルメを使った欠席等連絡の開始】

ミマモルメを使って、欠席・遅刻・早退について連絡ができるようになりました。

欠席・遅刻・早退する前日の16時45分から当日の8時30分までの間に、ミマモルメを使って学校に連絡することができます。

従来からの連絡帳や電話により、欠席等の連絡をしていただいてもかまいませんが、可能な方はミマモルメを使って連絡してください。(8時30分以降は電話等による連絡となります。)

掲載されている「利用上の注意」をよく読んでいただいたうえでご活用下さい。
ミマモルメ欠席連絡操作手順

 

日誌

学校より >> 記事詳細

2023/06/05

大雨明け、いい天気です。

| by 校長

大雨明け、いい天気です。気持ちいいですね。
 
1年生が、いろいろな形を写し取って、何か絵を描いているようです。いろいろな形が使えますね。「先生、家ができた~」いろいろできそうです。
 
おとなりでは、のばす音の学習をしています。おとさん、おかさん、おねさん、おにさん、順に書いていますね。しっかり字が書けるようになっていますね。
 

算数教室で、5年生が0.8mのホースの重さが720gで、ホース1mの重さを求めようとしています。1mやから単位当たりの数の求め方でいいのかな・・・少し感覚的に難しいね・・・線分図を描いてしっかり考えようとしています。



6年生が社会科ですね。「市民の願いを実現する政治」と書いてありますね。給食センターを題材にした学習の考えをまとめようとしてますね。学習するいろいろな仕組みの中に市民の生活や願いが見えてくるでしょうか・・・

5年生は書写で毛筆に取り組んでいますね。「道」という字を書いていますね。しんにょうのバランスと筆づかいが難しいでしょう。かっこよく書いていますね。



4年生が楽しそうにカルタに取り組んでいます。都道府県の特徴や産業をおり込んだかるたのようですね。楽しみながら覚えられますね。少なくなるとはらはらしますね。

2年生が道徳ですね。「友だちとなかよくするために大切なことは何でしょう」と板書がありますね。ブランコを題材にした読み物教材ですね。普段の友だちとのかかわりの中でも思い出せればいいですね。
 
おとなりでは「繰り上がりの足し算のひっ算」について学習しているようですね。繰り上がり、繰り下がり、自由に使いこなせることが大切ですね。
 

6年生が体育館でグループでのマット運動の創作表現を見せ合いっこしていました。音楽に合わせて、バランスのいい回転技や組体操的な動きを見せていました。技の練習だけでなく個性的な動きや創造的な動きを入れることで達成感がぐっと増しますね。

3年生は時間と時刻の学習をしていますが・・・十二支をいうのにかかる時間を測っているようですね。楽しそうですね。



おとなりでは、算数で大きい数の学習をしているようですね。1万を超える数の読み方を学習しているようですが・・・タブレットで問題を出し合って学習しているようですね。これも楽しそうですね。

 いろいろな教室での板書を見てみると、子どもたちの言葉や考えを「見える化」して、文字や図にして残すことができる効果があると思います。子どもたちの言葉と言葉がつながって線になり、いくつもの線が面を作ると「考えのつながり」としての学習の成果が浮かび上がってきますね。このプロセスが子どもたちの考える力を鍛えるのだと思います。
10:41