川西市立北陵小学校
           「よく考える子」「なかのよい子」「たくましい子」      
 

新着情報

 RSS
表示すべき新着情報はありません。

日誌

日誌 >> 記事詳細

2023/02/02

寒い日が続きます

| by 校長
 来週には最高気温が2ケタとなる見込み・・・と言っても10℃とか11℃とかでは、体感でそんなに変わらないように思います。せめて太陽が顔をのぞかせると随分違うのですが、今日みたいに曇っていると景色も灰色っぽく見えて寒々しく感じます。
 保健室の先生が、掲示物をつくって保健室前、校長室前に貼ってくれています。節分などの季節感を取り入れ、そして体調管理に役立つ情報です。子どもたちの健康状態に関しては、校内で真っ先に把握するのが保健室なので、注意喚起の内容も現状を見てタイムリーなものになっています。花粉症・・・やっぱり飛んでますか?くしゃみする度にカ〇ゲン飲んでますけど、ちがったようです。
 さて、3年生算数は、小数の計算をそれぞれで頑張っていました。足し算引き算、文章題、と自分のペースで次々に練習しているようです。国語のクラスでは、「漢字の広場」。季節の絵に描かれている人物になりきり、指定の漢字を使ってお話をつくるようです。夏の絵の人物を茶色く塗って・・・日焼けしてん。赤く色つけた人物は・・・日焼け止めを忘れた人らしいです。空想の世界がリアルに広がっていきます。音楽のクラスは、日本の伝統楽器の学習のようです。双盤(そうばん)、コンチキ、チャンチキ、篠笛(しのぶえ)等の演奏を視聴しながらノートにまとめています。コンチキチンとかチャンチキおけさ(三波春夫・・・だれそれ?ですよね)とかは、祇園祭りや古い歌謡曲に聞いたことがありますが、祭り囃子や獅子舞、神楽などで使われる日本の伝統楽器たちですね。先日の筝を含めて、伝統楽器のルーツを紐解くと、日本の歴史や時代、人々の生き様を感じさせてくれます。子どもたちにも伝わっていればいいですね。
 話が変わりますが、川西市美化推進課より「ふクレル」の協力の依頼がありました。着られなくなった子供服のリユース、譲渡会を計画されているそうです。以前に川西北陵高校の生徒から「届けよう、服の力プロジェクト」の協力依頼がありましたが、その際にはたくさんのご協力をいただきました。回収用コンテナは、児童下足室に設置していますので、まだ着れそうだけどサイズアウトした子供服がございましたら、ご協力をお願いします。詳しくは、ミマモルメで市教育委員会より案内が配信されるそうなので、そちらをご覧ください。
   
   
   
11:47