川西市立北陵小学校
           「よく考える子」「なかのよい子」「たくましい子」      
 

新着情報

 RSS
表示すべき新着情報はありません。

日誌

日誌 >> 記事詳細

2021/06/15

光合成実験

| by 校長
 朝、校門に立っていると背中を汗が流れるのを感じます。坂を上がってくる子どもたちはもっと大変でしょう。見守りの保護者の皆様も、毎日ありがとうございます。太陽の陽射しは強いのですが、雲も広がっているため、湿度が高くジメジメ、ムシムシした印象です。今週は梅雨空が多く・・・という予報は当たっているのでしょうか。
 さて、6年生は先週に仕込んだ葉を使って、光合成の実験をしていました。カンカン、トントン廊下まで響きます。葉を濾紙に挟んで木づちで叩き、葉緑体を染み出させる叩き染め法です。理科室での実験は自粛し、教室に実験器具を持ち込んで調べています。グループの数だけ必要な実験器具、指示薬を用意する先生は、運ぶだけでも大変です。苦労が報われる結果が出てほしいですね。木づちを持つと・・・なにかしら叩きたくなる、道具を使う人間の性分ですね。・・・でも今どきは・・・釘崎野薔薇、やはりマネしましたね。しばらくすると、きれいに濾紙に葉の形が浮かび上がります。お湯で洗って、最後はヨウ素反応を調べます。一部が黒っぽく色が変わって、デンプンが確かめられました。先生、良かったですね。
 英語の授業では、Where do you want to go? I want to go to ~.の言い方を練習していました。たくさんの国のカードを見て瞬時に国名を答えます。これまでよく練習してきているのでしょうね。社会のクラスでは、邪馬台国、卑弥呼の時代を学習しています。占いで多くの国を従えた・・・なかなかミステリアスな卑弥呼です。その頃大陸では、魏という国が・・・おっ魏・呉・蜀、三国志の世界ですね。諸葛亮孔明、関羽、張飛・・・担任は多くを語りたそうです。このまま話を膨らませていいものか、担任の葛藤が見えます・・・占いで治められた邪馬台国に対して、大陸では覇権をめぐる激しい戦いが・・・校長もワクワクしてきました。・・・おぉ、何とか踏みとどまりました。話は邪馬台国にもどります。また時間のある時にぜひお願いします。
  
  
  
10:36