東谷小 日記

東谷小 日記 >> 記事詳細

2019/06/07

4年生算数授業、虫歯予防

| by 学校管理者
4年生の算数授業です。小数の単位の学習です。算数は頭の中で理解しないと答えまでなかなかたどり着けないのでたいへんです。
教員からの質問にみんな頭をひねっていましたが、ある児童が「みんなで考えたいです」と教員に発言し、教員も「それならみんなで考えてみよう」と声かけしてところ、児童たちは頭を突き合わせて考え出しました。
これからの授業スタイルは対話的学びを重要視するように新学習指導要領にても示されています。仲間と共に学ぶことは社会に出ても必要な力となります。
     
6月4日~10日は歯と口の健康週間として虫歯予防などを啓発しています。保健室前の掲示物も歯のお手入れや歯に関心を持ってもらうためのものになっています。触って理解する掲示になっていますので、児童たちは休み時間に保健室前の廊下を通るときに立ち止まり、2~3人で話しながら興味を持って学んでいる姿をよく見かけます。
     
     
給食献立は「牛乳」「とふめし」「すまし汁」「あらめと大豆の煮物」です。
「あらめ」とはミネラルたっぷりの海藻です。
「とふめし」は兵庫県篠山地方の郷土料理で豆腐を使ったご飯「豆腐めし」が名前の由来です。今日は炊き込みご飯にしてありましたが、本来は硬めの木綿豆腐、さば缶、野菜を甘辛く炒めて、その具をご飯に混ぜ込んで作るそうです。
「あらめ」「とふめし」ともに初めていただきましたが、「あらめ」はひじきとは違って細くて甘めの味付けでおいしかったです。「とふめし」は「さば」が入っていたのには驚きでした。味付け・栄養・ボリュームすべてに文句なしのご飯で、おなかにしっかりとおさまりました。ごちそうさまでした。
   

09:46