お知らせ

☆お知らせ
 11月18日(土)から、ホームページが新しくなります。
 新ホームページ https://www.kawanishi-hyg.ed.jp/higashipo/

 校内のようすや情報などは、20日(月)よりアップしていきます。
 よろしくお願いします。



☆令和5年5月8日以降の市立学校園所における教育・保育活動について
 新型コロナウイルス感染症が5塁感染症に移行するに伴い、児童の出席停止措置の取り扱いが変更になります。詳しくは下記ファイルを参考にしてください。
  R5.5.8~コロナ出席停止について.docx 

 おもな学校感染症一覧表.docx

 

日誌

東谷小 日記 >> 記事詳細

2021/06/11

放送委員会お昼の活動

| by 学校管理者
お昼の放送を5・6年の放送委員の人が交替で行っています。
お昼の放送の流れを教えてもらいました。
① まず原稿の確認
② 放送卓の電源スイッチや音量レバーの調整
③ 放送するCDをセットし、音楽放送の開始
④ クラスメイトが教室から給食をトレイで運んできてくれます
⑤ 音楽を流している間に給食をいただきます。
⑥ 時間が来たら栄養士の先生が原稿を書いてくれている給食クイズをアナウンスします。
⑦ どのクラスでも給食が進んだ頃を見計らって再度クイズをアナウンスし、答えもアナウンスします。
テキパキとこなしているのは、さすが6年生女子です。
   
   
給食献立は「牛乳」「食パン」「にんじんポタージュ」「ハムときゃべつの炒め煮」「りんごかん」です。
にんじんは、もとはアフガニスタンの野菜で、ヨーロッパに伝わったものは西洋系にんじん、中国に伝わったものは東洋系にんじんとして、どちらも日本に伝わってきています。コクと甘みが出ておいしかったです。ごちそうさまでした。
4年1組におじゃましました。にんじんが苦手な人とたずねますと、4人ほどいましたが、このようにポタージュにして食べるとどう?と再びたずねましたら、「おいしく食べられます!」と笑顔がかえってきました。
   

12:56